2024-02

並行在来線

【もっと活性化できるはず】なぜ並行在来線に注目するのか?

なぜ私が並行在来線の活性化に注目しているかを説明します。 それは、 並行在来線をそのままにしていたらもったいないから です。 並行在来線とは、新幹線に並行して走る在来線のことです。より狭義には、整備新幹線(北陸新幹線(開業当時は長野新幹線)...
並行在来線

【大手私鉄並みの路線網と運行体系で北陸を元気に】北前鉄道・路線図

北陸本線を題材とした架空の鉄道会社「北前鉄道」の路線網を路線図で示します。 特に富山県内と福井県内に新駅を多く設置し、沿線を活性化させる構想です。 各駅停車から快速・特急までの多種別・多頻度運行と直通運転により、大手私鉄並みの利便性を目指し...
都市

【地理教育に大きな成果】NHK「ブラタモリ」定期放送終了を惜しむ

【追記】2024.3.9 NHK「ブラタモリ」は、2024年3月9日の放送をもってレギュラー放送を終了したことが番組公式サイトで明らかになりました。いままで本当にありがとうございました。 最終回を特番にしたり特別なメッセージを残さなかったの...
都市

【どうする習志野】イトーヨーカドー津田沼店が2024年9月に閉店へ

京成新津田沼駅(JR津田沼駅前)に店舗を構えるイトーヨーカドー津田沼店が、2024年9月に閉店することがわかりました。同店は新京成電鉄新津田沼駅の駅ビルに入居しており、新京成電鉄では後継のテナントを探しているということです。 千葉県習志野市...
交通

【新交通はどこ?】上瀬谷通信施設跡地に次世代型バスを導入?

横浜市は、上瀬谷通信施設跡地(以下「上瀬谷跡地」)を含む環状4号沿線に「次世代型」バスを導入する計画を明らかにしました。 横浜市は13日の市会常任委員会で、上瀬谷通信施設跡地(瀬谷、旭区)と相鉄線瀬谷駅周辺を結ぶ交通手段として、次世代型のバ...